に行ってきた。昨日。
今回は2回目。
前回はわりとこじんまりした会だったし、せっかくはるばる東京まで行くんだから次は自分でも何か発表してみようか...なんて、その時ちょっと思っちゃったんだよねー。
で、最近リリースした3つの広告入りアプリ、これの広告収入の入り方がアプリのタイプごとにかなり特徴的で面白かっものだから、ついつい手を挙げちゃいました。発表者として。
いやあ、まいったね。
他の人の発表内容が深い、深い。
オレのは、まあ、結論だけ言ったら5分で終わっちゃう内容だから...。とりあえず時間を稼ぐためにグラフやら何やら、色々作っちゃって...。正直、かなりたいへんでした。
で、それでもまだ引きが弱そうだったから、過去の栄光Simple!雀Touchのピーク時売り上げ額を言ってみたりね。
あとでツイッター見たら、感想のほとんどが「生々しい」だって。
時間も結局15分くらいしかかからなかったのかなぁ。
アプリの宣伝ももうちょっとしたかったんだけど、うまく行かなかったし...。
でも、まあ、面白いと思ってくれた人もいたみたいだからよしとしよう。
もうやらないけどね。
2011年02月28日
2011年02月10日
東京で人に会ってきた。
「できれば内密に」って言われてるので社名は出せないんだけど、まあとにかくビックリするような会社からメールをもらって、その人に会ってきた。一昨日、東京で。
以前にも、かなり有名なIT企業から連絡をもらったけど、その時は秩父の夢庵に来てもらって話をした訳で...。
今回(せっかくだから見学がてら..って動機で)はるばる東京まで出かけていったという、そのことで相手の会社の格を想像してくださいネ。
でもまあ、話の内容は...ね。まあ、たいした話じゃ...
いや、人によってはものすごーくありがたい話なのかも知れないけど、オレはねぇ...。どうも...。あんまり気が進まないと言うかね、何と言うか...。
自分で作るものに人からあれこれ言われるってのは、本業の方だけでたくさんですわ。
いくら相手の会社がデカくても。
これが何か大金でも絡んでくるってんなら気持ちもグラつくかも知れんけど、そういう話でもないしね。
まあ、サッパリしたもんです。
一つ残念だったのは、受付でロゴマークをバックに写真が撮れなかったこと。
恥ずかしいのをこらえてお願いしてみたんだけどねー、ダメでした。^^;
以前にも、かなり有名なIT企業から連絡をもらったけど、その時は秩父の夢庵に来てもらって話をした訳で...。
今回(せっかくだから見学がてら..って動機で)はるばる東京まで出かけていったという、そのことで相手の会社の格を想像してくださいネ。
でもまあ、話の内容は...ね。まあ、たいした話じゃ...
いや、人によってはものすごーくありがたい話なのかも知れないけど、オレはねぇ...。どうも...。あんまり気が進まないと言うかね、何と言うか...。
自分で作るものに人からあれこれ言われるってのは、本業の方だけでたくさんですわ。
いくら相手の会社がデカくても。
これが何か大金でも絡んでくるってんなら気持ちもグラつくかも知れんけど、そういう話でもないしね。
まあ、サッパリしたもんです。
一つ残念だったのは、受付でロゴマークをバックに写真が撮れなかったこと。
恥ずかしいのをこらえてお願いしてみたんだけどねー、ダメでした。^^;