んだけど、しょっぱなからいきなり引っかかった。
iPhoneXのスクリーサイズが取得できない。
ググってみたら、Default画像(LoaunchImage)サイズが1125 x 2436ってことなのでこれを作り、「Default-812h@3x.png」ってファイル名で追加したけど、やっぱりダメ。
で、いろいろ調べた結果、下記のサイトに行き着いた。
http://nyahhoiya.com/program/memo/memo-ios.html
リンク先にある記述に、iPhoneX用の
<dict>
<key>UILaunchImageMinimumOSVersion</key>
<string>8.0</string>
<key>UILaunchImageName</key>
<string>Default-812h</string>
<key>UILaunchImageOrientation</key>
<string>Portrait</string>
<key>UILaunchImageSize</key>
<string>{375, 812}</string>
</dict>
を追加したら、解決。
ありがとうございました。
それにしても、毎度毎度、メンドクセーぞ、Apple!!!
2017.11.8 追記
info.plistを編集しなくても、images.xcassets ってやつに、それぞれのDafault画像を登録してやればいいらしい。
まあ、メンドクセーことには変わりない。
2017.11.15 追追記
次のアプリは、やっぱりinfo.plistを編集してやらないとダメだった。よくわからん。